スキップしてメイン コンテンツに移動

中学校の教科書に「私のタンポポ研究」が掲載されました

教科書への作品掲載のお知らせです。 このたび、2021年4月から使用されている、 中学校の国語の教科書 『 新しい国語1 』 (東京書籍)に 私の作品『 私のタンポポ研究 』 が掲載されています。 詳しいことは出版社の紹介サイト →  こちら をご覧ください。 中学生のみなさんに作品を楽しんでいただけたら幸いです。 そして、タンポポや生き物、自然環境などへの関心を深める きっかけとしてお役に立つようなら、著者としてとても嬉しいです。 この作品は『わたしのタンポポ研究』(さ・え・ら書房)を 元にして 書き下ろしたものです。 『 わたしのタンポポ研究 』も、 よろしければ、お手にとってご覧ください。        

自然観察法のイロハのイ

科学教育誌『Science Window (サイエンス ウィンドウ)』の最新号に、
タンポポの楽しみ方や観察法についての記事が掲載されています。
この記事の取材に協力しました。

『Science Window 』誌は、
科学技術振興機構 (JST) から発行されている季刊誌です。
「理科に携わる方々を応援する目的で発行」されています。

このほど、2017年春号が発行され、
その中のp32-33にて、以下のタンポポ記事が紹介されています。

 (達人に聞く!!)  自然観察法のイロハのイ
  タンポポを見て環境を知る

この記事は、以下からダウンロードしてお読みいただけます。
http://sciencewindow.jst.go.jp


なお、『Science Window 』誌は、
最新号に加えて、バックナンバー全号も、PDFで読むことができます。
充実した記事ばかりで、とても楽しいですよ。