スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2月, 2016の投稿を表示しています

中学校の教科書に「私のタンポポ研究」が掲載されました

教科書への作品掲載のお知らせです。 このたび、2021年4月から使用されている、 中学校の国語の教科書 『 新しい国語1 』 (東京書籍)に 私の作品『 私のタンポポ研究 』 が掲載されています。 詳しいことは出版社の紹介サイト →  こちら をご覧ください。 中学生のみなさんに作品を楽しんでいただけたら幸いです。 そして、タンポポや生き物、自然環境などへの関心を深める きっかけとしてお役に立つようなら、著者としてとても嬉しいです。 この作品は『わたしのタンポポ研究』(さ・え・ら書房)を 元にして 書き下ろしたものです。 『 わたしのタンポポ研究 』も、 よろしければ、お手にとってご覧ください。        

たんぽぽ講演(大阪)のお知らせ

身近なタンポポは、研究の対象として昔から注目されてきました。 特に、市民参加によるタンポポ調査には、 1970年代から続く、長い歴史があります。 2015年には、西日本の19府県が参加して、 広域的にタンポポ調査が実施されました。 このタンポポ調査・西日本2015の調査報告会が、 今年3月に開催されます。 その報告会において、たいへん恐れながら、 タンポポについて講演をいたします。               〜タンポポ調査・西日本2015 の 調査報告会〜 【日 時】 2016年3月20日(土) 午後1時~午後4時30分 【場 所】 大阪市立総合生涯学習センター 第1研修室 【主 催】 「タンポポ調査・西日本」実行委員会 【内 容】 ・タンポポ調査2015の報告       ・講演 保谷彰彦 【参加費】 500円(資料費・「調査報告書」を含む) 【対 象】 タンポポ調査に興味のある方ならどなたでも参加できます 詳細は、ウェブサイトでご確認を。 http://gonhana.sakura.ne.jp/tanpopo2015/schedule.html#lastmeeting 以下のようなお題です。          私が見た日本のタンポポ       〜高山・里山から都会の空き地まで〜 ご参加、心よりお待ちしております。