スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

3月, 2020の投稿を表示しています

中学校の教科書に「私のタンポポ研究」が掲載されました

教科書への作品掲載のお知らせです。 このたび、2021年4月から使用されている、 中学校の国語の教科書 『 新しい国語1 』 (東京書籍)に 私の作品『 私のタンポポ研究 』 が掲載されています。 詳しいことは出版社の紹介サイト →  こちら をご覧ください。 中学生のみなさんに作品を楽しんでいただけたら幸いです。 そして、タンポポや生き物、自然環境などへの関心を深める きっかけとしてお役に立つようなら、著者としてとても嬉しいです。 この作品は『わたしのタンポポ研究』(さ・え・ら書房)を 元にして 書き下ろしたものです。 『 わたしのタンポポ研究 』も、 よろしければ、お手にとってご覧ください。        

タンポポフィールドセミナー

イベントのご案内です。 タンポポは誰もが知っている身近な植物です。近年、雑種タンポポが増えて、在来種タンポポは減っています。しかし、例えば、東京では どこにどのぐらいの在来種カントウタンポポが残っているかなど、最近の分布状況 について、詳細はわかっていません。そこで在来種カントウタンポポの現況を探る「タンポポプロジェクト」を計画しています。そのキックオフとして、セミナーを企画しました。 当初、タンポポ連続セミナーとして 室内セミナーとフィールドセミナーを準備していましたが、 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、 室内セミナーは中止とさせていただき、 フィールドセミナーは予定どおり実施することとなりました。 このセミナーの主催は、NPO東京生物多様性センターです。 https://tokyobio.jp/2020/02/23/dandelion-seminar/ 【イベントの概要】 カントウタンポポの生育環境と見わけ方のコツ  ~「カントウタンポポのホットスポットを探せ」プロジェクトに向けて~ 都立長沼公園の広場で、在来種カントウタンポポと雑種タンポポを観察しながら、 両者の生育環境の違いや見分け方などを解説します。 ○講師 保谷彰彦 ○参加費 500円(保険料含む。会員及び高校生以下無料:会場での入会もできます) ○日時 3月28日(土)10:00~12:00 (雨天翌日29日(日)) ○集合 京王線長沼駅改札前 10:00 ○定員 先着30名 ○対象 どなたでも。初心者歓迎。小学生以下は保護者同伴でお願いします。 ○持物 特に必要ありませんが防寒具、歩きやすい靴、飲み物、カメラ等 詳細・お申込みは以下からお願いいたします。 https://tokyobio.jp/2020/02/23/dandelion-seminar/