スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

4月, 2021の投稿を表示しています

中学校の教科書に「私のタンポポ研究」が掲載されました

教科書への作品掲載のお知らせです。 このたび、2021年4月から使用されている、 中学校の国語の教科書 『 新しい国語1 』 (東京書籍)に 私の作品『 私のタンポポ研究 』 が掲載されています。 詳しいことは出版社の紹介サイト →  こちら をご覧ください。 中学生のみなさんに作品を楽しんでいただけたら幸いです。 そして、タンポポや生き物、自然環境などへの関心を深める きっかけとしてお役に立つようなら、著者としてとても嬉しいです。 この作品は『わたしのタンポポ研究』(さ・え・ら書房)を 元にして 書き下ろしたものです。 『 わたしのタンポポ研究 』も、 よろしければ、お手にとってご覧ください。        

中学校の教科書に「私のタンポポ研究」が掲載されました

教科書への作品掲載のお知らせです。 このたび、2021年4月から使用されている、 中学校の国語の教科書 『 新しい国語1 』 (東京書籍)に 私の作品『 私のタンポポ研究 』 が掲載されています。 詳しいことは出版社の紹介サイト →  こちら をご覧ください。 中学生のみなさんに作品を楽しんでいただけたら幸いです。 そして、タンポポや生き物、自然環境などへの関心を深める きっかけとしてお役に立つようなら、著者としてとても嬉しいです。 この作品は『わたしのタンポポ研究』(さ・え・ら書房)を 元にして 書き下ろしたものです。 『 わたしのタンポポ研究 』も、 よろしければ、お手にとってご覧ください。        

「カントウタンポポのホットスポットを探せ」プロジェクト

プロジェクトのご案内です。 「カントウタンポポのホットスポットを探せ」プロジェクト が この春から 始まっています。 このプロジェクトは NPO 東京生物多様性センター の主催で進められていますが、 私も一緒に活動させていただいています。 以下はプロジェクトのページから引用した文章です。 - - - - - - -   身近な植物タンポポ。近年、雑種タンポポが増えていて、純粋な在来のカントウタンポポは減っているとされています。しかし、例えば、東京ではどこにどのぐらいのカントウタンポポが残っているかなど、最近の分布状況について、詳細はわかっていません。  そこでNPO東京生物多様性センターでは、タンポポの専門家の保谷博士と共同で在来種カントウタンポポの現況を探るタンポポプロジェクトを行っています。 - - - - - - -  このプロジェクトは、東京都内でカントウタンポポを見つけたら、 iNaturalist   というアプリを使って報告していただくというシステムを採用しています。 なお、アプリがうまく使えない場合などの連絡先は、 近日中に、 NPO 東京生物多様性センター のサイトに 掲載される予定です。 もしご興味があり、ご協力いただけるようでしたら プロジェクトサイト   からご参加ください。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております。