教科書への作品掲載のお知らせです。 このたび、2021年4月から使用されている、 中学校の国語の教科書 『 新しい国語1 』 (東京書籍)に 私の作品『 私のタンポポ研究 』 が掲載されています。 詳しいことは出版社の紹介サイト → こちら をご覧ください。 中学生のみなさんに作品を楽しんでいただけたら幸いです。 そして、タンポポや生き物、自然環境などへの関心を深める きっかけとしてお役に立つようなら、著者としてとても嬉しいです。 この作品は『わたしのタンポポ研究』(さ・え・ら書房)を 元にして 書き下ろしたものです。 『 わたしのタンポポ研究 』も、 よろしければ、お手にとってご覧ください。
タンポポのシーズンが続いています。
今年は3月下旬から、本格的に撮影をはじめました。
そのスタートから、ちょうど1ヶ月が経ったところです。
おかげさまで、撮影は順調に進んでいます。
(が、だいぶ消耗してきました....)
ここまでの1ヶ月間、多くの皆さまに
大変お世話になりました。
本当にありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。
タンポポのシーズンは8月ごろまで。
シーズン前半の山場が4月と5月です。
特に5月は、もろもろ難しいスケジュールとなりますが、
なんとか乗り越えたいと、しみじみと思っています。
シーズン後半は高山へと向かいます。
さて、つい先日訪れた地域では、
カンサイタンポポが見頃を迎えていました。
下の写真は、その時のものです。
手前に広がっている花がカンサイタンポポ。
一面に咲きほこっていました。
今年は3月下旬から、本格的に撮影をはじめました。
そのスタートから、ちょうど1ヶ月が経ったところです。
おかげさまで、撮影は順調に進んでいます。
(が、だいぶ消耗してきました....)
ここまでの1ヶ月間、多くの皆さまに
大変お世話になりました。
本当にありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。
タンポポのシーズンは8月ごろまで。
シーズン前半の山場が4月と5月です。
特に5月は、もろもろ難しいスケジュールとなりますが、
なんとか乗り越えたいと、しみじみと思っています。
シーズン後半は高山へと向かいます。
さて、つい先日訪れた地域では、
カンサイタンポポが見頃を迎えていました。
下の写真は、その時のものです。
手前に広がっている花がカンサイタンポポ。
一面に咲きほこっていました。
