スキップしてメイン コンテンツに移動

中学校の教科書に「私のタンポポ研究」が掲載されました

教科書への作品掲載のお知らせです。 このたび、2021年4月から使用されている、 中学校の国語の教科書 『 新しい国語1 』 (東京書籍)に 私の作品『 私のタンポポ研究 』 が掲載されています。 詳しいことは出版社の紹介サイト →  こちら をご覧ください。 中学生のみなさんに作品を楽しんでいただけたら幸いです。 そして、タンポポや生き物、自然環境などへの関心を深める きっかけとしてお役に立つようなら、著者としてとても嬉しいです。 この作品は『わたしのタンポポ研究』(さ・え・ら書房)を 元にして 書き下ろしたものです。 『 わたしのタンポポ研究 』も、 よろしければ、お手にとってご覧ください。        

たんぽぽ講座のお知らせ

平成25年度 千葉県民環境講座が開催されます。

環境講座は全部で3つの講座がありますが、そのうちの1つとして

たんぽぽ講座をさせていただくことになりました。

千葉県が主催のイベントとなります。


タンポポと人の関わりや日本のタンポポ事情、

身近なタンポポの見分け方などをご紹介しながら、

タンポポのくらしを通じて自然環境を考えていただく講座です。

よろしければ、ご参加くださいませ。


= = =

  タンポポからみる自然環境

 —身近に広がる外来植物の正体—


日 時 11月 4日(祝・月) 13:00 ~ 14:30

場 所 千葉市生涯学習センター・大研修室

     http://chiba-gakushu.jp/know/know_04.html

講 師 保 谷 彰 彦

参加費 無料

対 象 千葉県民(中学生以上)

  ※ 県外の方でも、本講座にご興味がありましたら、

   お気軽にお問い合わせください。


申込方法など、詳細は千葉県のウェブサイトまで。

= = =




↓ イベントチラシの表紙。たんぽぽの綿毛でいっぱいです!















次の2つの講座は開催される日時や場所が異なります。


詳細はチラシをご覧ください。


衛星画像と地図からみた千葉県
—人と自然の関わりの変化—
11月9日 近藤昭彦氏

千葉県の大気環境
—PM2.5のいま—
12月14日 石井克巳氏